ABOUT
-
"WEB制作会社としてのいづつや本店"
平成25年に社の新規事業としてweb開発事業を発足させ、大手広告代理店様などの共同開発パートナーとして開発を行ってまいりました。
そうした上で全国の企業様との取引も増えていき「頼れる外注先」としての立場で数多くの案件に携わらせていただきシステム開発からホームページ制作、はたまた写真撮影からドローンの動画撮影などとWEB開発という事業を通じて数多くの「引き出し」が増え、今現在も新しい技術やトレンドなどを渇望し学習コストを惜しまない姿勢で日夜業務に励んでいます。 -
"いづつや本店の引き出し"
弊社は新しい技術に貪欲です。
そして社内一貫制作体制を保つため、クライアント様の数多くの要望に低コスト+ハイクオリティで応えるべく社として"できること"を増やすことに余念がありません。
そうした上でweb業界は他業界に比べ技術革新のスピードが格段に速く、弊社もクライアント様へ新しい技術を提供・ご提案ができるよう日々学習し、より多くの「引き出し」を増やすことを大切にしています。
「新しいことならいづつや本店さんに聞いてみよう」
クライアント様からそう思われるために。 -
"ホームページ制作への思い"
WEB開発事業の中で欠かせないのがホームページ制作。
弊社のホームページ制作に掲げる思いは強く、語り出したら止まりません。
ホームページというものが一般的に普及し始めたのは2000年代初頭になり、それまでは「発信する」ということを一般ユーザーが行うことは非常に困難な時代が存在しました。ですが今現在は個人の方から路面店様、企業様や地方行政団体様などのユーザーが個々にホームページを持ち、「発信する」という行為がより身近でより簡単に行うことができる時代です。
そして今は「発信する」という行為そのものから数多くの個人ブログサービスやSNSなどといった派生したサービスが生まれています。
そんな中、全国の法人様がホームページを開設している率をご存知でしょうか?一部上場企業様の場合はほぼ100%と言われています。ですが平成27年度の調べにはなりますが中小企業様の場合は50%前後と言われています。
InstagramやTikTokなど個人で発信するためのツールは数多くありますが、企業様が発信するためのツールはまだまだ普及していないと言えます。だからこそ弊社はホームページをより身近にし、より多くの企業様が「発信する」術を持てるサポートをしていきたいと考えます。
MAIN MEMBER

代表取締役
藤川奨磨
「社内で一番冗談を言う人物」「ついついサービスしちゃう人」「社内で一番の仕事量」「潔癖症」「鮎が好物」「車に詳しい」「社内で一番プレゼンがうまい」「コンサルティングもこなすデザイナー兼エンジニア」「疲れてくると下ネタしか言わなくなる人」などなど様々な顔を持ち、代表の藤川を一言で例えることはできない。代表でありながら社内では一番年下である藤川だが、ユーモア溢れる冗談で社内を明るくするムードメーカーであり、仕事の事でもプライベートの事でも社員からの相談を受けるのは彼であり、どんな課題も解決策を見出し、どっしりと会社を支えてくれてる大黒柱である。(体型もどっしりしてきているとは大きな声では言えない。。。)またお客様からの「困った」を聞いてしまうとついついサービスしてしまい、プライベートも仕事にあててしまういい人過ぎる一面もあり、会社で夜中まで藤川が作業している姿はいづつや本店の日常だ。「背中で語る男」というのも藤川を例える言葉の一つである。社員からもお客様からも愛される藤川にはこれからも皆を引っ張っていく存在であり続けてほしい。

WEBディレクター
西澤將登
社内で経営者目線を持ってるのは代表藤川ではなく彼ではないかと噂されている西澤。「ディレクター」という職業柄なのか単なるWEB制作の提案ではなく、経営者目線を第一に考えリスクヘッジと先を見通す提案を心がげている人物。その為なのかクライアントとの打ち合わせ時間はかなりの長時間になることもしばしば。そして代表藤川の黒歴史たる学生時代を知っているため藤川は彼に逆らえないようだ。プライベートでは釣りをこよなく愛し、料理好きでミニマリスト。彼の自宅には釣り道具と調理器具、生活必需品しかない。休日はほとんど一人で過ごす未婚者である西澤の将来が心配だ。(笑)
OVERVIEW
社名 | 株式会社いづつや本店 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 藤川奨磨 |
資本金 | 1000万円 |
設立年月 | 2012年4月 |
主要取引銀行 | 三十三銀行・大垣共立銀行・三菱UFJ銀行 |
完全子会社及び連結子会社 | 株式会社創染・株式会社エストティー |
住所 | 本社:〒454-0815 名古屋市中川区長良町3-17 WEB制作部:〒454-0817 名古屋市中川区南脇町3丁目67 倉庫兼工場:〒461-0001 名古屋市東区泉1-21-18 |
電話番号 | (代)052-387-8031 |
FAX番号 | 052-387-8032 |
代表メールアドレス | contact@idutsuyahonten.jp |
所属団体 | 名古屋商工会議所 中小企業同友会(名古屋第3青同所属) |